日頃より k-dogs をご利用いただきありがとうございます。 大変申し訳ないのですが 施術中の電話には対応しておらず 施術後、折り返しご連絡をさせて頂いております。 EPARKよりお電話を頂 […]
You are browsing archives for
年: 2018年
年末年始のお知らせです
10月も中旬に差し掛かりました。 皆様お変わりないでしょうか? これからあっという間に 年末 という毎年の流れですが 年末は、12月28日 金曜日を最終受付日とします。 12月のご予約は、すでに10数件頂いておりまして、 […]
看板を出してから7年経ちました
私は、夫が経営する自宅ドックサロンを手伝っております。 普通の一軒家で、おしゃれなドッグサロンではありませんが お家でシャンプーするときと同じように、お風呂場でシャンプーし、トリミングテーブルに立つのが怖い子は床でトリミ […]
シャンプーとトリートメント
k-dogs では グルーミングコースのお客様に エッセンシャルオイル配合の石鹸つかうことにしました。 トリミングの時は、被毛がしっとりしてしまうためカットができないので、使いません。 香害もなく、安心。 トリートメント […]
ノミを見つけました(*^^*)
スポットタイプに内服タイプ。 蚤よけダニよけ、フィラリア予防などと言われますが、虫が寄り付かないわけではありません。 蚤にもダニにも蚊にも刺されます。 蚤やダニが増えない、蚊に刺されてフィラリアの幼虫が体内に入っても、成 […]
【動物病院に連れていくタイミン
朝 晩、涼しくなり 安心してお散歩に行けるようになりましたね♪ 9/19水11:00から 動物病院へ行くタイミングと言うテーマで セミナーを開催、セミナーというより座談会に近い形で楽しく終了しました。 写真はなぜか、容量 […]
元気に過ごすためには
毎年のことですが 夏が終わり、暑さの疲れと朝晩の気温差で、体調を崩す犬が増えてます。 一方では 体調を崩すことなく元気に過ごす子も多くいます。 この差は何でしょうか。 当サロンでは、他社が提案するウェルネスピラミッドを、 […]
9月5日 『お家で、簡単マッサ
9月5日水 11:00から1時間から1時間半 会費1000円 簡単なマッサージのセミナーを開催します! マッサージに使うスプレーお土産付きです❤️ 使用するオイルは マジョラム ラベンダー ゼ […]
わんこのマッサージ
わんこのマッサージには、いろいろなものがあります。 リンパマッサージ 経路とツボのマッサージ リフレクソロジー タッチケア どれも、たくさんの効果が期待できると私は考えておりますが、プロのお仕事ですよね(; […]
わんこの歯のお掃除後に
当サロンでは わんこの歯のお掃除後に、口内環境を整える目的で、ティートリーオイルを使っております🍃 ティートリーは、昔 原産地オーストラリアの先住民 アボリジニの間では感染症や切り傷の治療に使われていたそ […]
k-dogs 9月セミナー
k-dogs では9月 毎週 セミナー&ワークショップを開催することにしました。 9月は毎週水曜日 最終週だけ金曜日 災害時の対応、動物病院との付き合い方などまじめな話から ワンコも使えるマウスウォッシュ作 […]
フィラリアの予防について
フィラリア予防は任意ですが、犬の命を守るためには絶対に必要なことです。 私は、子供のころに一緒に暮らしていた犬を、フィラリア症で亡くしました。 40年前の田舎では、動物病院に行かなければ フィラリアの事なんて知りませんで […]
新特別協賛店限定ご予約は終了に
新特別協賛店、web予約限定&口コミ投稿 を約束頂けただけたら 5000円分お値引きします!だったかな? というのに参加してました。 5月6月と、ネット上でどんどん予約が入って、私の対応が追い付かず、いつも […]
お迎えの時間
当サロンでは、完全入れ替え制としておりますので、終了後、だいたい15分以内にみなさんお迎えに来ていただいてます。 最近、遠方からのご利用が増えましたので、30分の余裕をもって 次の方のご予約を入れるようにしました。 トリ […]
k-dogs トリミング見学に
トリミングを見学したいという方が、いらっしゃいます。 シャンプーやトリミング中の様子を見たい方と、シャンプーの仕方、爪切等 技術をみたい方、に分かれるのですが、 当サロンでは、大変申し訳ないのですが、お断りさせていただい […]
k-dogs の電話
もうすぐ梅雨入りですね この時期、わんこ達は胃腸の調子を崩す子が増えますが、皆さんお変わりないでしょうか。 わたしは元々お腹が弱く、この少し暑くなる時期 寝相が悪いのも手伝って 寝冷え?なのかお腹が痛くて目が覚めます( […]
トリミングの間隔はどれくらい?
トリミングの時期、周期についてよく相談されます。 理想としては、4週間に1度か月に1回と考えてます。 被毛の長さは、短く仕上げれば6週間以上持つこともありますが、6週間を超えると形が一気に崩れます。 爪、肛 […]
6月5日の火曜日 なんと、ママ
占いは、遊び半分でもあたってるとあら?っと思いますよね。 今回は、動物占いのその奥の運気を知るお話し会です。 四柱推命をもとに、ご予約いただいたママの生年月日より 12種の動物にあてはめ、さらに細かく60種に分けてみてい […]