しばらくの間、ご予約はweb、ライン、メールの受付限定してきましたが
たくさんの問い合わせ、ご利用いただく中
予約の時点で、電話でふくしまさんと話せてたら、今日、こんなに緊張しなかったのにぃ
電話で相談したかった
というお声を多々頂きました。
そりゃそうだ
こんな住宅街の、古い家でひっそりやってるサロン、不気味でないわけがない(笑)
声のトーン(私の声は低いです)、話し方で伝わることって多いですよね。
ということで
施術中、手を止めると、犬の集中が切れてしまうので、可哀想かなと思ってはおりますが、犬たちには、トリミング前に
『トリミング中、電話がかかってきたら、ふくしまさんは電話にでるからね』
と伝えて、電話対応することにしました。
電話対応中は、必ずテーブルから降ろします。
余談
うちは、トリミング中に犬をリードで吊るしておりません。
腰の悪い子のおなかにリードを引っ掛けて吊るし、立たせることもしておりません。
私の左腕のみで支えますので、50歳超えましたが、左腕筋肉ムキムキです。
吊るさない理由は、うちでは吊るす必要性を感じないのと、私自身吊るされたらいやだからです。狭い空間で、四角いテーブルの二面は壁だし、二面は私の体があるので、飛び降りようがないのでね(笑)
本題に戻りますが
そういうわけで
電話対応いたします。
シャンプー中は、お風呂場にいるため気づかないので出られません。
eparkからの電話は、折り返すことができませんので、何度かご連絡いただけると嬉しいです。
コメントはまだありません